この記事を書いた人
管理人ミサ
このサイトの管理人ミサ。20代で転職5回繰り返す…。

数ある企業の中でもブラック企業とホワイト企業は分かれます。
「今はブラック企業で働いてるけど、今度こそホワイト企業で働きたい!」
こう考えている人も多いのではないでしょうか?

 

私も今まで働いた会社がブラックだったこともあって
今度こそ失敗したくない、ホワイトな企業で働きたい!と思ったものです((+_+))
そこで今回は、私の転職活動の経験をもとに「ブラック企業」に
転職しないコツをお話ししていきます。

今の会社辛い…。私がホワイト企業を見つけたのはここ

 

まず、ブラック企業ってどんな企業?

最初にブラック企業の特徴からいきましょう。
一般的に、ブラック企業とはこのようなことを平気で労働者にする企業です。

 

  • 賃金不払い、残業代が支払われない、パワハラといったコンプライアンス意識の低下
  • 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを指示
  • 労働者に対し過度な選別

※厚生労働省のHPより

 

こちらは一般的な認識になります。
この認識をもとに、ブラック企業とはどんな企業か見ていきましょう!

①人の入れ替わりが多い(=離職率が高い)

ブラック企業は、決まって人の入れ替わりが多いことが特徴ですね…。
それだけ社員を大事にしていない、ということがいえます。
特に通年通して求人が出ている企業は、特に注意した方がいいですね。

 

一見アットホームな職場に見えそうな会社でも、
いざふたを開けたら「ブラックだった!」なんてことも(!)
企業の離職率が確認できると安心して転職できますね。

② サービス残業が多い

ブラック企業はサービス残業が多いです。
残業代が出るのならまだしも、残業代を支払わずに
残業ばかりさせている企業もあります。

 

サービス残業が多い原因として、人員が足りていないことが挙げられます。
これは先ほどお話しした「離職率が高い」ことが原因ですね。
完全に悪循環になってしまっています。

③ パワハラ・モラハラがある

ブラック企業3つ目の特徴として、パワハラとモラハラが
職場内で起こっていることが挙げられます。主に上司や先輩など。
パワハラやモラハラを行う人に限って、自分も労働環境が
過酷な職場で働いてきたという人が多いです。

 

そういった上司こそ、「部下も自分の時と同じような扱いをしながら働いた方がいい」
というような考え方をもっていることが多いです。
(もちろん、そうでない上司もいます)

 

でもその上司が過酷な職場で働いてきたからといって、
部下も同じようにハラスメントのある環境で働かないといけない訳がありません。
こういった企業に転職しないためにも、しっかりリサーチすることが重要です。

今の会社辛い…。私がホワイト企業を見つけたのはここ

 

ホワイト企業に転職するためにはどうすればいい?

 

では20代の皆さんがブラック企業に転職しないためには、どうすればよいのでしょうか?
特に今が「ブラック企業だ…」と考えている皆さんにとって、
もうブラック企業やホワイト企業に転職したくないと、誰もが考えますよね。

 

大事なのは以下の3つになります。

  • 転職活動を妥協しないこと
  • 求人情報だけでなく、企業の内情の情報も集める
  • 自分のイメージだけで転職活動を進めない

 

①転職活動を妥協しないこと

「隣の芝は青く見える」ではないですが、今働いている会社が
辞めたくてしょうがないと思うと、他の会社は良く見えてしまうものです。
実際に私もそうでした。「とにかく今の会社が嫌だから、他の会社がいい!」
って考えてしまうんですよね。

 

確かにそういった考え方もあるのですが、それだと本末転倒になってしまいます。。
特にネット上で求人を検索したり、企業のホームページだけ見ていると
「うちの会社と全然違う。働きやすそうだし楽しそうだなあ…」
「今の会社より働きやすかったらいいや、ここで決めちゃおう」なんて考えることも。

 

実は、これが落とし穴だったりします。

 

「今の会社よりも働きやすかったらいいや」
確かにこれは誰でも思うことですが、求人サイトに書いてある内容はどれも良く見えるんですよね。
求人情報だけではブラック企業かどうか、判断するのはとても難しいです。
求人情報に載っている写真だけ見ていると、どこも働きやすそうに見えますよね。

 

でも、求人サイトだけの情報で判断するのはやめましょう…!
またブラック企業に転職することになりかねません。

②企業の内部情報も集める

転職に失敗しないためには、企業の内部情報や雰囲気を知ることも大切です。
これでブラック企業かどうかを判断することもできます。これはほんとに!

 

そのためには、まずは求人サイトなど企業の表面上の情報だけでなく、
雰囲気や社風といった情報も集めることが大切になってくるんです。
転職活動は基本的に働きながら活動する人が多いです…。
情報集めたりするのは大変ですよね。

 

だからといって、転職活動は手を抜かないようにしましょう。
ここでしっかり企業の情報を集められるかどうかが、
ブラック企業に転職しないコツになります。

③自分のイメージだけで転職活動を進めない

「ここの企業なら大手だし、大丈夫でしょ!」と、
自分のイメージだけで求人を探そうとしていませんか?

 

実は、自分のイメージだけで転職活動を進めるのも
ブラック企業への転職するきっかけになってしまいます。

 

新卒の就活の時にも情報は集めたかもしれませんが、
その時集めた情報と、今はまた企業の情報が変わっている可能性もあります。
「説明会の時、好印象だったからここにしよう」それは思わないようにすることがコツです。

 

ホワイト企業に転職するには、まず情報を集めることから!

ブラック企業かを判断するためには
まずは情報を集めて、それから判断する必要があります。
しっかりと見極めて、自分が納得のいく企業を受けるようにしましょう!

 

それには一人で企業を探すには限界があります。
個人的に情報を探すとなると、どうしても特定の情報に偏ってしまうからです。
そうなってしまうと、またブラック企業に転職しかねません…。

 

ホワイト企業に転職するためには、情報収集が必要不可欠。
ネットに載っていないような優良企業を見つけるためにも、
まずは情報が多く蓄積されている転職エージェントを使いましょう!

 

ホワイト企業の求人が見つかるエージェントはこちら!

リクルートエージェント

  • ネット上に載っていないような企業の求人が紹介されるから、長く働ける職場へ行けた
  • 特にやりたい仕事がなくても、アドバイザーさんと相談できたら自分の方向性が決まった!
  • 面接が苦手な私でも、面接対策のセミナーがあったら希望した会社で内定がとれた!

転職エージェントってなんだか敷居が高いイメージがありますよね…。私もそうでした。でも「エージェントって使うの不安」そう思って使わないのは、チョットもったいない!

リクルートエージェントで特にいいなと思ったのはアドバイザーさんの質。「今の会社の何が不満なの?」「次はどんな会社がいいの?」ということを考えて話を聞いてくれたので、適格なアドバイスをしてくれました^^求人の情報をくれるスピードも速い!

もちろん、転職の準備を始める時にもおすすめ。事前に情報準備できたからこそ、今長く働ける求人が見つけられたと感じています。私がもしまた転職するなら、もう一回リクルートエージェント使いたいです。

リクルートエージェントで求人を探す⇒